内科

日本血液学会認定医研修施設
日本消化器病学会認定医研修施設
日本高血圧学会専門医認定施設
日本循環器学会専門医研修施設
日本内科学会認定教育関連施設
日本消化器内視鏡学会専門医指導施設

一般内科診察のほかに次の専門外来の診療を行っております。

高校生未満のお子様の腹痛・感冒症状などは、近隣の小児科で受診いただくようお願いします。

専門外来について

循環器内科外来

動悸、胸部痛(しめつけられるような痛み)、不整脈、息切れなどの症状の続く方、狭心症や心筋梗塞などの心臓疾患を疑われる方は、24時間ホルター心電図、心臓エコーなどの精密検査を受けてください。

血液内科外来

貧血・白血病などの血液疾患や膠原病などの免疫、アレルギー疾患を疑われる方は血液、骨髄などの精密検査を受けてください。

消化器内科外来

食欲不振、嘔気、むねやけ、便秘、下痢など胃腸症状が続く方は早めに胃または大腸のX線、あるいは内視鏡の検査を受けてください。 必要ならば、CT、MRI、エコーなどの検査により、肝臓その他臓器の精密検査も行います。

CTで簡単に大腸の検査ができます(CTコロノグラフィ)

糖尿病内科外来

のどの渇き、多頻尿、全身倦怠、視力障害の続く方は、血糖、糖尿の時間測定、眼底検査など糖尿病の精密検査を受けてください。 毎月第3金曜日には糖尿病教室を開催し、医師と栄養士による指導を行っております。 ご自由にご参加ください。

呼吸器科外来

肺がん、肺炎、間質性肺炎、喘息、胸膜炎、慢性呼吸不全、肺気腫、かぜ、慢性気管支炎、気管支拡張症などを診察します。咳、痰、血痰、呼吸困難、胸痛などの症状がある方は一度、受診することをおすすめします。

脳神経内科外来

神経症状の強い方、不眠症、パーキンソン病、脳血管障害、アルツハイマー症状、けいれん発作などの続く方は受診してください。

アレルギー・リウマチ内科

関節の痛み、腫れ、全身倦怠感、微熱などが続く方は一度受診され、精密検査を受けてください。

甲状腺外来

バセドウ病や橋本病、甲状腺腫瘍などの疾患。その他に甲状腺の検査値異常など甲状腺関連で何かありましたらお気軽にご受診ください。

心療内科外来

動悸、息切れ、頭痛、下痢、吐き気等の身体症状をお持ちで、内科を受診されて問題ないと言われた方や、身体疾患をお持ちで不眠や抑うつ等でお悩みの方は、まずはお電話でお問合せください。

医師紹介

医学博士 伊福 秀貴

院長

専門医
日本内科学会指導医
日本内科学会認定内科医
日本血液学会認定血液専門医/指導医

医学博士 吉田 純一

理事長

医学博士 冨田 紀子

内科医

専門医
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本医師会認定産業医

板倉 史晃

内科医

専門医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本内科学会認定内科医
日本医師会認定産業医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本肝臓学会肝臓専門医

東 晃平

内科医

専門医
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医

宇都宮 惟人

内科医

助永 匡比古(非常勤)

総合診療科
内科医(糖尿病)

専門医
日本内科学会認定内科医

眞田 幸尚(非常勤)

内科医(総合診療科・腫瘍内科)

専門医
日本内科学会認定内科医
日本血液学会認定血液専門医
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医

お知らせ

院長 伊福 秀貴
内科、特に血液の専門家で、白血病、悪性リンパ腫等の抗がん剤治療を多数手がけており、血液疾患の中でも特に末梢血幹細胞移植に力を注いでおります。こういった病気の患者様が多数紹介されております。